
下着
U36
トップス
T9
ボトム
ロングパンツ
BLP2
スニーカー
SN2
靴下は無しか、くるぶしが隠れない短い物。
備品
前回購入済 キャンプ用オレンジの椅子
EQU71 テント
EQU77 黒のシート
※トップスはボトムから出して下さい。
撮影時の注意事項
注意点1
必ず各シーンの撮影開始前、(写真1)のようにショーツ(クロッチ部分)がボトムのセンターラインから左右にずれていない状態、食い込んでいない状態を確認して撮影を開始して下さい。撮影中にズレてしまう分は仕方ないのでいいですが、基本ズレていると嫌なのでお願いします。
注意点2
シーンの撮影の際、(写真2)の右側の写真みたいに上からのアングルにならないように注意して下さい。理想は左側くらいの高さで撮影して下さい。
最終台本
撮影場所は屋外でお願いします。
シーン1
今回はあらかじめ黒シートを敷き、その上にテントをたて、
その前に椅子をセッティングしてモデルさんが座った状態で撮影スタート。
モデルさんが立ち上がり、テント付近の地面の小枝や小石を拾う。
歩きながら拾うのではなく、どこか一定の場所で立ち止まって前かがみで(写真3)足を閉じ、膝を曲げるポーズでお尻を突き出してパンツラインを出して拾う。
モデルさんの全身が映るくらいのアングルで真後ろ、右斜め後ろ、左斜め後ろでパンツラインを撮影。2,3回くらい場所を移動して繰り返してください。
(真横も全身アングルの際、少し撮影して下さい)5分
シーン2
髪をポニーテールにまとめて、テント解体作業をはじめる。
テントのペグを前かがみで(写真4)のポーズ、足を閉じ、膝を曲げるポーズでお尻を突き出してパンツラインを出し、ペグを抜いて下さい。
モデルさんの全身が映るくらいのアングルで真後ろ、右斜め後ろ、左斜め後ろでパンツラインを撮影。
(真横も全身アングルの際、少し撮影して下さい)2分
シーン3
テントとシートを前かがみで(写真5・6)のポーズで足を閉じ、膝を曲げ、お尻を突き出してパンツラインを出しながら折りたたんで下さい。
モデルさんの全身が映るくらいのアングルで真後ろ、右斜め後ろ、左斜め後ろでパンツラインを撮影。
(真横も全身アングルの際、少し撮影して下さい) 4分
シーン4
(写真7)のような低い手洗い場で手を洗うシーン
(写真5・6)のポーズで足を閉じ、膝を曲げ、お尻を突き出してパンツラインを出しながら手洗いをお願いします。
モデルさんの全身が映るくらいのアングルで真後ろ、右斜め後ろ、左斜め後ろでパンツラインを撮影。 4分
17分39秒